コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

トゥレット当事者会

  • ホームHOME
  • トゥレット症とは?チック症とは?What’s Tourette
  • 医療情報Medical
  • イベント情報Event
  • コミュニティCommunity
  • 当会についてAssociation
    • メディア情報
    • 講演情報
    • お問い合わせ
    • ご寄附のお願い

TSブログ

  1. HOME
  2. TSブログ
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 トゥレット当事者会 TSブログ

トゥレット症啓発動画Part3

トゥレット症(トゥレット症候群)の新たな啓発動画を作成いたしました。 昨年より多くの方にご協力いただき、インタビュー、撮影、編集作業等を行って参りました 撮影は西は大阪まで伺わせていただき、合計10名の方にインタビューを […]

2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 トゥレット当事者会 TSブログ

チック・トゥレットの栄養療法は遺伝子検査から?

先月、新しい栄養療法(以降栄養療法Aとします)をスタートさせる為、関東のとある病院を受診してきました。 今日はその内容を投稿したいと思います。 その病院は発達障害では自閉症の為の栄養療法を主に行っていますが、チックをお持 […]

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 トゥレット当事者会 TSブログ

トゥレットの包括的認知行動療法(CBIT/ハビットリバーサル・呼吸法)の感想/東京都在住30代男性

2020年10月末よりトゥレットの包括的認知行動療法(CBIT/ハビットリバーサル・呼吸法)のオンラインセッションを受けている、東京都在住30代男性より当会の認知行動療法を受けた感想を頂きました。 ✼••┈┈┈┈••✼• […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 トゥレット当事者会 TSブログ

歯科スプリント治療について

チック・トゥレットの為の歯科スプリント治療とは、個々に適したチック・トゥレット専用のマウスピースを制作・装着することで、運動チック音声チックが軽減する可能性がある治療法です。 マウスピース(口腔内スプリント)を装着し咬合 […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 トゥレット当事者会 TSブログ

チック・トゥレットの根本的治療法はあるのか?

前回も投稿致しましたが、トゥレットの包括的認知行動療法(ハビットリバーサル・呼吸法/CBIT/ERP)はチックを治癒するものではなく、管理・コントロールし、チックと上手に付き合っていくスキルを身に付けるものです 従ってそ […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 トゥレット当事者会 TSブログ

音声チックの為の呼吸法の検証について

約1年くらいかけて音声チック(叫び声・汚言症・反復言語等)の改善方法である『呼吸法』について検証を行ってきました。 最初は私自身の音声チックを改善させ、その後複数名の当事者の音声チックを改善させてあげることが出来ました。 […]

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 トゥレット当事者会 TSブログ

花粉症はチックトリガー(チックの引き金)になります。

2月に入りスギ花粉が飛散する時期になりました。 チック・トゥレット当事者の皆さんは、花粉症やアレルギーをお持ちではないですか? 特に花粉症をお持ちの方は鼻のムズムズや鼻水が気になり、鼻のチック(鼻鳴らし・鼻水飛ばしなど) […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 トゥレット当事者会 TSブログ

脳や身体にストレスなど負荷がかかる時、チックは増える

チック症状は基本的に身体に負荷がかかる時、チックの衝動(前駆衝動)が強くなり、その結果普段よりチックが増えてしまう場合があります。 では身体に負荷がかかる時とは、具体的にどの様な時でしょうか? ①精神的なストレスを感じる […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 トゥレット当事者会 TSブログ

アンガーマネジメントとは?

以前もアンガーマネジメントに関して投稿致しましたが、先日テレビでも同様の内容が少し放送されていたのでその要点をまとめ記載致します。 その前に一つ質問です!! そもそも怒りとは何に対しての感情でしょうか? 家族や友人、若し […]

2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 トゥレット当事者会 TSブログ

チック・トゥレットの栄養療法「理想の便はバナナ型」

前回投稿致しましたが、来月数ヶ月間予約待ちをした栄養療法を行っているクリニックを受診致します。 薬物療法や認知行動療法、漢方やその他の対処法も効果は個人個人異なり、個々にあった治療法対処法を適切に選択する事が大切です。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

最近の投稿

日本チック行動療法研究会より「CBIT等に関する研究協力のお願い」

2025年10月23日

【開催後報告】チック症東北交流会 in 郡山

2025年10月20日

環太平洋精神科医会議&世界文化精神医学会 合同開催会議に参加してきました

2025年10月11日

四国トゥレット交流会2025のお知らせ

2025年9月26日

三重県津市・橋南中学校で講演を行いました

2025年9月13日

10月11日(土)トゥレット東北会のお知らせ

2025年8月27日

せきチックの治し方(CBIT : ハビットリバーサルトレーニングのやり方)

2025年7月19日

チック症トゥレット症大阪交流会を終えて

2025年7月7日

まばたきチックの治し方(CBIT : ハビットリバーサルトレーニングのやり方)

2025年6月26日

【お知らせ】当会運営メンバー菊地涼太さんがNHKに出演しました📺✨

2025年6月5日

カテゴリー

  • NEWS
  • TSブログ
  • イベントinfo
  • 医療info

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • サイトマップ
PSX_20200310_172328

Copyright © トゥレット当事者会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • トゥレット症とは?チック症とは?
  • 医療情報
  • イベント情報
  • コミュニティ
  • 当会について
    • メディア情報
    • 講演情報
    • お問い合わせ
    • ご寄附のお願い
PAGE TOP