コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

トゥレット当事者会

  • ホームHOME
  • トゥレット症とは?チック症とは?What’s Tourette
  • 医療情報Medical
  • イベント情報Event
  • コミュニティCommunity
  • 当会についてAssociation
    • メディア
    • お問い合わせ
    • ご寄附のお願い

TSブログ

  1. HOME
  2. TSブログ
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 トゥレット当事者会 TSブログ

【栄養療法】お金をかけずにできること

昨今、チック症状に栄養療法が効果があるのかどうか?話題にあがることが以前より多くなったのではと感じています。 私自身も現在、チック・トゥレット症に栄養療法が本当に効果があるのかどうか?もしあるならばどの様に効果があるのか […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 トゥレット当事者会 TSブログ

【トゥレット症患者の願い】トゥレット症啓発動画 Part 6

トゥレット症(症候群)を患う韓国人のあきみつ君、彼の将来の夢や社会に望む事をインタビューさせて頂きました。 確実な治療法がない神経発達症の一つであるトゥレット症、私たちはこの障害とどう向き合っていくべきなのか? 社会がで […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 トゥレット当事者会 TSブログ

チック症トゥレット症患者に行われるCBIT(シービット)とは?

CBIT(シービット)=Comprehensive Behavioral Intervention for Tics の頭文字であり、和訳するとチックのための包括的行動的介入と言います。トゥレット症(トゥレット症候群)や […]

2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 トゥレット当事者会 TSブログ

栄養療法&PANS/PANDAS経過報告

栄養療法の経過報告としてこれまで記載しておりましたが、現在私が行っていることは、栄養療法だけの概念に留まらず、正直なんとご説明するべきなのか難しい内容となっております。 担当医にもその旨お伺いいたしましたが、治療法として […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 トゥレット当事者会 TSブログ

リラクセーションの為の呼吸法を練習しましょう

現在、チック症状への認知行動療法(CBIT/ハビットリバーサル・呼吸法・ERP)のお申し込みを頂いてから、インテーク面接まで約1.2ヶ月、その後初回のセッションが開始されます(緊急性がある場合等この限りではございません) […]

2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 トゥレット当事者会 TSブログ

東京大学大学院、野中舞子先生研究室HPのご紹介

東京大学大学院教育学研究科・臨床心理学コース・専任講師である野中舞子先生(臨床心理士/公認心理師)は、強迫症状やチック症状について研究をされています。 この度、野中舞子先生の研究室のホームページが開設された為、ご紹介させ […]

2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 トゥレット当事者会 TSブログ

チックの行動療法体験談/改善事例『拮抗反応を試してチックにならずに済んだ時は本当に嬉しくて凄い!!と思いました。人生が180度変わりました。』大阪府18歳男子

当会のチックへの認知行動療法(ハビットリバーサル・呼吸法・CBIT・ERP)を受けた、18歳男子 T君(仮名)とそのお母様より、オンラインセッションのご感想を頂きましたので投稿いたします。 Q1.認知行動療法を受けてみよ […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 トゥレット当事者会 TSブログ

首振りチックの改善事例【8歳女の子】チックへの認知行動療法(CBIT/ハビットリバーサル・呼吸法・ERP)

【クライアント】 今回のクライアントは小学2年生(8歳)の女の子、セッション中いつも漢字を書いてお勉強している、笑顔が可愛いAちゃん(仮名)。 【ターゲットにしたチック症状】 首振りチック・・・頭を上下に振る。左右どちら […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 トゥレット当事者会 TSブログ

8.22オンライン交流会を終えて

昨日Facebook messenger roomsにてオンライン交流会を開催いたしました。 参加者は合計26名様、当事者の方は10代から40代の学生から社会人(家庭を持たれている方も)、保護者の方はチックが発症したばか […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 トゥレット当事者会 NEWS

トゥレット当事者会ってどんな団体?どんな活動をしているの?

トゥレット当事者会ってどんな団体なんだろう?どんな活動をしているんだろう?と思われている方もいらっしゃると思います、古くからオンラインコミュニティにご参加頂いている方はご存知だと思いますが、これまでの活動の一部を少しまと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

最近の投稿

三重県津市・橋南中学校で講演を行いました

2025年9月13日

10月11日(土)トゥレット東北会のお知らせ

2025年8月27日

せきチックの治し方(CBIT : ハビットリバーサルトレーニングのやり方)

2025年7月19日

チック症トゥレット症大阪交流会を終えて

2025年7月7日

まばたきチックの治し方(CBIT : ハビットリバーサルトレーニングのやり方)

2025年6月26日

【お知らせ】当会運営メンバー菊地涼太さんがNHKに出演しました📺✨

2025年6月5日

Neupulse:チック症トゥレット症に新たな希望をもたらす非薬物療法

2025年6月1日

小学館「HugKum」に、チック症についての取材記事が掲載されました!

2025年5月25日

ADHDの子がトゥレット症を発症するメカニズムに、炎症が関与している可能性が明らかになりました。

2025年5月20日

トゥレット症(チック症)当事者による大学講演映像をアップしました

2025年5月15日

カテゴリー

  • NEWS
  • TSブログ
  • イベントinfo
  • 医療info

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • サイトマップ
PSX_20200310_172328

Copyright © トゥレット当事者会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • トゥレット症とは?チック症とは?
  • 医療情報
  • イベント情報
  • コミュニティ
  • 当会について
    • メディア
    • お問い合わせ
    • ご寄附のお願い
PAGE TOP